就職に強い
87年間で13,000名の卒業生を業界に輩出
夢を夢で終わらせない。就職希望者の就職決定率は、5年連続98%以上。学生の適性に合った職業を選ぶために全教職員がきめ細やかに指導します。一人ひとりがプロとして活動できるよう多彩なプログラムでしっかりサポートします。長年の卒業生たちの活躍で、企業から信頼をいただいていることも高い就職率の理由です。
学校に相談して自分に合う求人が見つかりました。
自分に合う会社を探すことは非常に難しかったですが、軸がブレないよう自己分析を何度も行って今までの経験や思考を整理し、自分の強みや弱み、会社に入ってやりたいことや将来どうなっていたいかを考えました。学校にきた求人はすぐに教えてもらい、デザイナーや縫製、パタンナーなど、様々な求人の中から希望の会社に内定をいただくことができました。デザイナー志望ですが、パターンや生産管理など服作りに必要な工程すべてに携わることができるので、オールマイティーにこなすことができる人になりたいです。
名古屋市立工芸高等学校
グラフィックアーツ科 出身笠松 未来
就職に繋がる豊富なインターンシップ先!
充実のインターンシップで実際の現場を知る・経験する
愛知文化服装専門学校では希望に応じて、在学中に多くのインターンシップ・研修プログラムが用意されています。ファッション業界の様々な現場で実際の仕事を体験することができます。1年生では、秋頃に1日の会社見学、2年生では夏・冬を中心に2週間程度のインターンシップを行います。
- インターンシップ参加企業
- ・クロスプラス株式会社
・株式会社ジュニア―
・瀧定名古屋株式会社
・タキヒヨー株式会社
・株式会社万兵ファッションクリエイト など
インターンシップを経て、デザイナーになりたいという思いが一層強くなりました。
デザイナーとして働くために求められるスキルや今の自分に足りないもの、学生のうちに力を入れて勉強するべきことを知りたいと思い、インターンシップに応募しました。デザイン以外にも縫製仕様書の記入や修正まで行うことがわかり、縫製を指示する知識も必要ということがわかりました。今後は様々な商品を見て勉強し、仕様の説明や修正ができ、付加価値や市場が求めるアイテムを提案できるデザイナーを目指したいです。また現在主流であるデジタルを使いこなして自分の武器にできるようスキルを磨こうと思っています。
名古屋市立桜台高等学校
ファッション文化科 出身蓼沼 美穂
充実のサポート体制
愛知文化では、授業でしっかりと知識や技術を身につけることを継続しながら、就職活動の準備を計画的に行うことで、一人ひとりの希望に沿った企業へ就職しています。
文化服装学院への編入もできる全国屈指の連鎖校
愛知文化服装専門学校は文化服装学院の全国屈指の連鎖校であり、希望者は文化服装学院への編入も可能です。東京にて高度なファッション教育を行っている文化服装学院の3年生への編入を行います。2020年3月卒業生は3名が編入しています。
編入後、友人に教えることが多くなったのは愛知文化の2年間でしっかり基礎力を身につけられたからです。
東京での就職を考え編入しました。文化服装学院は生地や洋裁道具、作図用品などが校内で揃う環境で、転科やコース数などの選択肢が多く、自分の可能性が広がる学校だと思います。限られた時間の中、全工程で100%の力を出すことは大変ですが、自分で考えて作る力を身につけるため頑張っています。今、自分らしさを表現できているのも愛知文化でコツコツ積み重ねた基礎力や縫製技術があるからです。「編入」でさらにレベルアップできるのは、愛知文化ならではだと思います。
愛知工業大学名電高等学校 普通科 出身小松 夏鈴
海外有名デザイナーオンライン特別授業
文化服装学院や繊研新聞社から最新のトレンド情報や有名デザイナーのセミナーなどオンラインでの特別授業を受講することができます。